Home > ニュース > 国際評論  > アジア太平洋で「領土紛争より歴史問題優先」は中国と韓国
アジア太平洋で「領土紛争より歴史問題優先」は中国と韓国
2014年 5月 26日10:22 / 提供:新華経済


 韓国メディア・中央日報は23日、米戦略国際問題研究所(CSIS)と共同でアジア・太平洋11か国の専門家に実施した調査で、半数以上が「今後10年で中国が地域最強になる」と認識していることが明らかになったと報じた。中国メディア・環球時報が24日伝えた。

 調査は各国から選ばれた150人の国際戦略専門家に対して行われた。その結果、今後10年で中国が地域において最も強い影響力を持つとの回答が53%に、中国が自国にとって最も重要な経済パートナーになるとの回答が56%に達した。一方、米国が最強との見解を示した専門家はわずか28%にとどまった。

 また、中国が今後10年で世界経済において重要な役割を果たすようになると回答した専門家が79%に上った。同時に、安保面で自国に何らかの悪影響を与える可能性があるとする意見も61%と高かった。

 地域協力における最も重要な要素についての質問では、領土紛争が1位に。次いで歴史問題、3位が“中国の台頭がもたらす不確定要素”と続いた。また、日本と中国の専門家の80%以上が「外交努力が失敗すれば、武力による紛争解決もありうる」との認識を示した。

 一方、領土紛争よりも歴史問題が重要と考えているのは中国と韓国の専門家に留まったことも明らかになった。このほか、大陸の88%、台湾の62%、韓国の60%の専門家が、日本を地域安全のマイナス要素と考えている。

 地域におけるもっとも喫緊の危機については、経済、金融危機がトップで、領土や歴史問題が2位、気候変動が3位だった。