Home > 特集 >  > 寒露
寒露
2015年1月 28日16:37 乛 提供:

 寒露とは毎年、8日あるいは9日に太陽黄経が195℃の時、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のこと。今年の寒露は8日で、気温がさらに低くなる。この時期、北の方は紅葉が美しく、露霜も見られ、南の方も秋が深まってくる。

  昔から、秋を「金秋」と呼び、肺は五行で金に対応し、この時期は肺の養生が大切だ。注意しないと、喉、鼻、皮膚の乾燥などで一連の秋の乾燥症状が出やすい。滋養の物を食べることがお勧めだ。

 寒露の節句はゴマ、糯米、うるち米、蜂蜜、乳製品など柔らかい物を摂取したほうが良い。同時に、鶏、鴨、牛肉、豚の肝臓、魚、海老、なつめ、やまいもなどを増やして、体 を強くさせる。辛い物を少くし、唐辛子、生姜、葱、大蒜など。水分の補充が大切で、梨、バナナ、ハミウリ、りんご、柿など果物をたくさん食べる。