ようこそ、中国上海!
最新バージョン

Home >> 新着 >> 専門家 >> 莫邦富  >> 正文

横浜中華街が色あせた今、中華料理は“銀座”が熱い

2015年 9月 26日13:25

  世界でもっとも知られている日本の繁華街と言えば、言うまでもなく銀座が推される。その銀座に近年、多くの中華レストランの有名店が出店している。

 北京ダックで名高い全聚徳、雲南料理を売り所にしている御膳房、上海では一世を風靡した小南国、羊肉などを主な食材にする火鍋料理の小肥羊などはその代表例と見ていいだろう。

 落ち着いてエレガントな雰囲気に開放感たっぷりの空間という食事の環境を提供できる御膳房銀座店では、雲南省からの天然のキノコ、漢方素材と日本国産の有機野菜などの食材を使用した雲南キノコ火鍋をはじめ、雲南省の代表料理や薬膳料理も楽しめる。

 余計な話だが、個人的には、雲南省由来の麺料理の一種とされる「過橋米線」が好きだ。過橋米線とは、煮えたぎったスープと油が入った土鍋などの容器を、お客さんの目の前で米線と呼ばれる雲南省の麺と野菜や中国ハムなど生の食材を入れ、スープの熱で具を加熱調理して食べるものを言う。

 中華しゃぶしゃぶと理解すればまず間違いない小肥羊銀座店も内装がシックで、凝っている。同社の幹部によれば、お客さんからの評価もよく、繁盛している、という。

 その銀座に進出したニューフェースと言えば、七丁目のビルの9階に店舗を構える「上海料理 四季·陸氏厨房」だ。開店してまだ2ヵ月だが、すでに知る人ぞ知る穴場の店になっている。

 オーナーがもともと新橋の中華料理店「味上海」を経営していた方だ。味上海は事前に予約しないと、席が取れないということで知られている店なので、多くのお客さんがそのまま四季·陸氏厨房に付いてきたのだ。