ようこそ、中国上海!
在上海多国籍企業職場復帰ケース

Home >> 新着 >> 社会

中英の研究者、大量絶滅後1千万年かけて陸地生態系が回復したことを解明

2020年 4月 5日10:34 提供:新華網日本語

 中国と英国の古生物学者は、地球史上最大規模の生物絶滅事件について、10年にわたる研究の末、大量絶滅から湖や森林などの陸地の生態系が回復するまでに1千万年かかったことを解明した。

 地球の歴史上、5回の生物大量絶滅が起きたことがわかっている。中でも2億5200万年前のペルム紀末に起きた大量絶滅が最大規模で、これにより海洋生物の80%以上と陸上生物の75%以上が急速に絶滅。その後、現在まで続く生物群が地球上に現れた。

 今回、中国科学院南京地質古生物研究所率いる国際チームが、中国オルドス盆地におけるペルム紀末大量絶滅後の堆積層について、体系的な調査研究を実施。高精度の年代測定と、一連の地質学や古生物学の研究を通じ、約2億4200万年前までに湖と森林の生態系が回復を遂げ、新たに複雑な食物網が出現したことを発見した。

 研究者は堆積層から植物や貝形虫、カブトエビ類、昆虫、魚、魚糞などの豊富な化石を発見した。最大の螺旋(らせん)状の魚糞化石は長さ77ミリに達し、当時すでに比較的大型の捕食性魚類が存在していたことを示している。

 研究成果は3月末、米地質学会誌「Geology」に掲載された。